Let's Enjoy Unreal Engine

Unreal Engineを使って遊んでみましょう

UE4 第2回関西Unreal Engine4勉強会を開催しました

昨日、11/01(土)にグランフロント大阪内にある大阪工業大学の施設内にて、第2回関西Unreal Engine4勉強会を開催させていただきました。


【関西】【11/1】第2回 Unreal Engine4 勉強会 : ATND

開場自体は大体70人規模の開場だったのですが、最終的には60人ちょっとの方に集まっていただいて、とてもいい勉強会を開催することができました。

私自身勉強会を主催するのは既に5回目くらいになるのですが、今回は内容も考えて講演者を募ったおかげで、バランス良く様々な方にアピールすることもできたのではないかと思います。

50分でわかるブループリントについて

自分が発表した内容です。基本的には初心者向けですが、ブループリントについて少し突っ込んだ内容となっています。

ブループリントに関しては誤解されている部分も多く、少しでもその部分を解くことができればと思い、喋りました。ビジュアルスクリプトの部分だけを指してブループリントと思っている人が多く、更にブループリント自体もビジュアル故に使いにくいという印象をもたれがちです。

ブループリントは使えば使うほどに味がわかる良さのある仕組みで、ビジュアルスクリプト部分以外も含めて、とても良く出来ていることが知れば知るほどにわかってくるようになっています。

ビジュアル故に強力な機能もあり、その部分だけを見ればテキストベースのスクリプトよりも強力なことだってあります。この辺りについて少しでも共有ができれば、今回の発表は成功だったと思います。

猫でもわかるUnreal Engine4

猫アイコンでお馴染みのおかずさんの発表です。普段からTwitter経由で様々なことをされているのを見ていたので、今回お声をかけさせていただきました。
内容自体は始めてUE4を触る人がどうやってゲームを作っていけばいいのか、指標となるような説明が沢山あり、更にスライドも読みやすく、私自身からみてもとてもわかりやすい内容だったと思います。
特にコリジョン周りのBlockやOverlapの話や、ダメージ処理周りの具体例があったのは、初見の方でもなんとなくわかるように配慮されていました。コリジョンはやはり最初はとっつきにくいので、難しいのですが私も参考になるところもありました。
他の部分でもポストプロセスについての解説や、サウンド周りの使い方、更に作ったゲーム自体の動画もあり、とても満足度が高かったと思います。

UE4 パーティクルエフェクトのマテリアル&パーティクルへのライティング

※ 11/03 後半スライドを追加

今回もう1人お声をかけさせていただいた方なのですが、匿名でやらせてほしいとのことだったので、今回はそれを配慮させていただき、とあるグラフィックデザイナーさんという名前で発表してもらいました。
内容はマテリアルとエフェクトについてがメインです。私自身もマテリアルとエフェクトについてはほとんど触り程度しか触っていなかったので、今回一番勉強になるところが多い内容でした。
特に具体的にノードを使った時の例が様々とあったおかげでこういうことがしたい時にどうすればいいのか、よく理解することができました。UE4のマテリアルは本当に高機能で様々なことができます。ひとつひとつの機能を理解するのは大変なので、具体的な例があると、とても助かります。
後半はエフェクトを実際に動かした際の見え方やライティングがどうなっているのかの解説でした。本来エフェクトに対するライティングというのはあまり行なわないことが多いのですが、UE4ではライティングをしっかりとつけることができます。
当然パフォーマンスも考慮しないといけないので、そういった面でのケアをどうすればいいのかという話もあり、とても勉強になりました。自分で作る際には参考にさせていただきます。

まとめ

今回は前半にブループリント、実際にゲームを作る時の様々な作り方に関する解説、後半にマテリアルとエフェクトやライティングに関するお話となり、バランスよく色々と取り上げることができたと思います。

そして地味に準備していた懇親会もとても充実しておりました。1500円でもお腹いっぱいに食べることができて満足です。

次回も当然やろうと思っていますので、今後ともよろしくお願いします!